「青チャートの解説が欲しい」
「数研Libraryについて知りたい」
今回はこんな生徒さんに向けて記事を書いていきます。
数学の超メジャー問題集であるチャートシリーズから「青チャート」を使っている方多いのではないでしょうか。
チャート式基礎からの数学I+A
チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B
チャート式基礎からの数学Ⅲ

青チャートはMARCHの入試でも通用するくらいの難易度があるため、苦戦して挫折する方が多いのも事実です。
そんなときに青チャートの解説動画が欲しいと思ったことありませんか?
実は青チャートの解説動画あるんです!
本記事では、数研出版が出している青チャート解説動画「数研Library」の内容と評判をまとめていきます。
・青チャート解説動画「数研Library」とは?
・「数研Library」の内容と評判は?
・「数研Library」の入手方法

《運営者プロフィール》
青チャート解説動画「数研Library」とは?
「数研Library」とは、数研出版発行の学習教材と連動した学習アプリです。
なので、青チャートの解説専用のアプリというより、数研出版の教材補助のアプリといったところでしょう。
「数研Library」単独でも学習可能ですが、書籍とあわせてご利用いただくことで、より高い学習効果が期待できるとのことです。
そもそも青チャートの解説動画が数研出版から公式に出されていることをご存じでしたか?

「数研Library」の内容と評判は?
では、気になる「数研Library」の内容と評判を公式サイトやレビューから調べてきたので紹介していきます。
「数研Library」の内容
「数研Library」には、青チャート解説動画の他にも「問題カード」「一問一答テスト」「素材集」などがあります。
今回は「数研Library」のなかでも青チャートの解説動画に注目したいので、他も気になる方は数研出版「数研Library」からご覧ください。
「数研Library」では数学Ⅰ,A,II,B,IIIのすべての例題について,解説動画があります。
基本的な問題から少し難しい問題まで,「いつでも・どこでも・何度でも」数学講師によるていねいな解説を見ることができます。
しかし実はこれ無料で見放題という訳じゃないんです。
解説動画1章分あたり250円~490円程度
1冊分まとめて3,540円(数学ⅡBの場合)
を支払って、解説動画を買う形になります。
「数研Library」の評判
気になるユーザーの声も紹介していきます。
APP Storeのレビューでは5段階評価で平均1.9という結構低めの評価でした。(5月26日時点)
良い意見
一斉ダウンロードができにくいので改善して欲しいのと、数3も早く全て出して欲しい。
メガネのぽちゃっとした人が分かりやすいとの意見が多かったです。
なかにはその先生を「神」というユーザーまでいるようです。
よくない意見
一方で、よくない意見も多数ありました。
青チャートのほとんどの動画解説してくれているぽっちゃりした講師の方まじ分かりやすい説明いつもありがとうございます。
ただ、たまーに出てくるもう一人の講師のおじさんは教え方終わってます。
ただ青チャートに書いてある解説を指でなぞって同じ事言ってるだけだし。青チャートはページのレイアウトの関係上端折ってあるところ多くて分からないから動画購入したのに、おっさんも同じように端折ります。
しかも端折り方も「どー考えてもこうなるよね?」っとか言って端折る感じなんですが、青チャートでその端折ってる部分がわかんねーから動画買ったんだよって思います。
きつい言い方しましたが、もうちょっとうまく説明できたんじゃかないかなって思うならアップデートし続けてもらえれば助かります。
よろしくお願い申し上げます。
かなり厳しい意見もありますね...
レビューを見た感じ悪い評価が目立っているように感じます。
他にも動画が重いからなのか、アプリが落ちるという意見も多くありました。
いまなら無料で視聴できるようなので、お試しにピッタリのタイミングですね。
「数研Library」はどこから使える?
「数研Library」の使うにはアプリをダウンロードする必要があります。
↓アプリのダウンロードはこちらから
【動作環境】
iOS版:iOS8.0以降。iPhone、iPadに対応。
Android版:Android 4.1以降。Android OS搭載スマートフォンに対応(一部端末では正常に動作しないことがあります)。
うまくいかない場合は、数研出版「数研Library」公式サイトから再度お試しください。
アプリのダウンロードが済みましたら、あとはご自分の学習に活かしていただけたらと思います。
おわりに
今回は数研出版が出している青チャート解説動画「数研Library」の内容と評判をまとめました。
本記事が少しでも誰かの役に立っていたら嬉しい限りです。
他にも、教科書に内容に沿って記事を挙げています。
お気に入り登録して定期試験前や入試勉強に確認してください。
では、ここまで読んでくださってありがとうございました。
みんなの努力が報われますように!
マストラ公式LINEアカウントを友達登録しよう!
マストラのLINE公式アカウントができました!
~実際の公式LINEのメニュー~
LINE画面からワンタップで各単元のまとめ記事が読めるようになるよ!
高校生向けの様々なコンテンツを配信予定!
勉強に関する相談や質問にも答えるので、気軽にメッセージを送ってね!
▼この機会にぜひ登録!
完全個別指導のスタディトレーナー
スタディトレーナーは高校生の勉強を支える学習コーチングサービスです。
学習塾やオンライン家庭教師とは違い、365日いつでも質問や相談ができます。
目標に合わせた学習計画で、あなたの志望校合格を実現させます。
スタディトレーナーが行う
7つのサポート
- 完全個別指導で苦手を克服!
- 勉強のやり方から教えるので安心!
- 目標から逆算した学習計画の作成
- 1人ひとりに合った参考書をお届け
- 映像授業で予習復習もバッチリ
- 24時間365日LINEで質問可能
- 進路相談もいつでも対応!
無料体験授業から始められるので、お気軽に申し込み下さい。