【2024年】予備校にかかる費用はいくら?大手予備校を徹底比較!

予備校にかかる費用はいくら?大手予備校を徹底比較!

今回解決する悩み

「予備校にかかる費用が知りたい」
「年間の費用が安い予備校が知りたい」

高校生
予備校に行くか迷っています。
1年間でどれくらいの費用が必要なのか知りたいです。

 

大学受験に向けて予備校を考えたとき、やはり気になるのがお金のことですよね。

「予備校は高い!」そんなイメージがありますよね。

そんな風に言われることが多いですが、実際は予備校によって結構な差があります。

yobikou-university-exam-list

《大学受験向けの予備校》

年間費用の目安

  • 東進ハイスクール・東進衛星予備校:約70~120万円
  • 駿台予備校:約80~130万円
  • 河合塾:約80~120万円
  • 四谷学院:約60~110万円
  • 早稲田アカデミー:約40~90万円
  • 臨海セミナー:約40~90万円

※あくまで目安としてご覧ください。

《入会金・授業料・特別講習費・テキスト代》について比較してみました。

入会費授業料特別講習テキスト代模試代
駿台予備校30,000円約50~80万円約2~3万円授業料に含まれている5,900円
東進ハイスクール
東進衛星予備校
33,000円約40~80万円約2~4万円授業料に含まれている5,500円
河合塾33,000円約50~80万円約1万5千円授業料に含まれている7,800円
四谷学院33,000円約30~70万円記載なし授業料に含まれている独自模試なし
早稲田アカデミー22,000円約30~70万円記載なし別途必要無料
臨海セミナー記載なし約30~60万円記載なし記載なし無料

 

▼上記の予備校10校について表でまとめました。(⇒横にスクロール可能です)

気になる予備校を
タップしよう
特徴エリア授業形式費用リンク
東進ハイスクール
東進衛星予備校

東進ハイスクールロゴ
難関大に通用する
質の高い映像授業
全国
1,000校以上
映像授業70~110万

無料体験

東進ハイスクール
東進衛星予備校
東進ハイスクールロゴ
駿台予備校
駿台予備校ロゴ
東大・京大
合格者数No,1
圧倒的な合格実績
全国32校集団指導
映像授業
80~120万

無料体験

駿台予備校
駿台予備校ロゴ
河合塾
河合塾ロゴ
蓄積されたノウハウ
徹底サポート!
全国
100校以上
集団指導
映像授業
80~110万

無料体験

河合塾
河合塾ロゴ
代々木ゼミナール
代々木ゼミナールロゴ
講師のレベルが高く
文系英語に強い
全6校舎
(東京・大阪・名古屋
・札幌・新潟・福岡)
対面授業
映像授業
70~110万

公式サイト

代々木ゼミナール
代々木ゼミナールロゴ
四谷学院
四谷学院ロゴ
集団と個別の
ダブル指導
全国31校集団指導
個別指導
60~100万

公式サイト

四谷学院
四谷学院ロゴ
河合塾マナビス
河合塾マナビスロゴ
質の高い映像授業全48校
(東京・神奈川・千葉
・愛知・岐阜・三重
・岡山・広島)
映像授業80~110万

公式サイト

河合塾マナビス
河合塾マナビスロゴ
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーロゴ
現役進学率が高い首都圏集団指導
個別指導
40~70万

公式サイト

早稲田アカデミー
早稲田アカデミーロゴ
Z会
Z会ロゴ
難関大・医学部を
志望する生徒が多い
首都圏
関西圏
集団指導
個別指導
映像授業
40~70万

公式サイト

Z会
Z会ロゴ
臨海セミナー
臨海セミナーロゴ
手厚い指導全36校舎
(東京・神奈川・千葉
・埼玉・大阪)
集団指導
個別指導
40~70万

公式サイト

臨海セミナー
臨海セミナーロゴ
鉄緑会
鉄緑会ロゴ
東大を目指す予備校代々木校のみ集団指導60~100万

公式サイト

鉄緑会
鉄緑会ロゴ

 

▼大学受験に強いおすすめの予備校をランキング形式で紹介しました。

予備校おすすめランキング!大学受験に強い全10校舎を徹底比較!
【大学受験向け】予備校おすすめランキング!全10校舎を徹底比較!

続きを見る

 

もちろん、「学費が高いから合格する」「安いからダメ」なんてことはありません。

選んだ環境のなかで本人がどれだけ頑張れるかが勝負です。

 

とはいえ、予備校によって講座内容やサポート体制も異なるのも事実です。

本記事では、予備校に通うときにかかる年間の費用についてまとめました。

※本記事には各予備校のプロモーションが含まれており、使用している画像は各予備校公式HPから転載しております。

予備校にかかる費用の相場

池袋校

《駿台予備校 池袋校》

予備校によって相場に差はありますが、大手予備校に通うならば、年間100万円は用意しておくことをおすすめします。
もちろん授業の数を少なくすれば、大手予備校でも年間50万円以下に済ませることも可能です。

ちなみに、予備校にかかる費用は授業料だけではありません。

予備校費用の内訳

  • 入会金
  • 授業料
  • 特別講習費(夏期講習など)
  • テキスト代(予備校によっては無料)
  • 模試代(予備校によっては無料)
  • 交通費
高校生
予備校にかかるお金は授業料だけじゃないんだね
そうなんだよ。家から遠いと交通費もそれなりの金額になるよ。
シータ

 

大手予備校の年間費用の目安をまとめましたが、受講する授業数によって金額は変わります。

年間費用の目安

予備校から提案される講座をすべて受講すると、上記以上の金額になることもあります。

自分で勉強できる科目は受講しないことで、大手予備校でも年間50万円に収めることは可能です。

シータ
安く抑えたいなら、断る勇気が大切だよ

現役生が予備校に通う年間費用

現役生の予備校にかかる費用

予備校では現役高校生と浪人生によって、授業料や入会費が異なるケースが多いです。

まずは現役生が予備校に通う費用の目安を見ていきましょう。

現役生の入会費

現役生の入学金は20,000円~33,000円となっています。

入学金(現役生の場合)
駿台予備校30,000円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
33,000円
河合塾33,000円
四谷学院33,000円
早稲田アカデミー22,000円
臨海セミナー記載なし

時期によって入学金割引きキャンペーンを実施していることがあるので、各予備校HPを要チェックです。

シータ
授業料とは別で入学金が必要です。

現役生の授業料の目安

各予備校の授業料の目安をまとめました。

予備校によって支払い方法が異なるので、入試に必要な3科目~5科目を受講するイメージで目安を計算しました。

授業料の目安(現役生の場合)
駿台予備校約50~80万円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
約40~80万円
河合塾約50~80万円
四谷学院約30~70万円
早稲田アカデミー約30~70万円
臨海セミナー約30~60万円

各予備校の料金体系が知りたい方は、表の予備校名をクリックすると各詳細へ移動します。

特別講座の費用

予備校では通常の授業に加えて特別講座の案内があります。

  • 夏期講習
  • 冬期講習
  • 共通テスト対策
  • 直前対策
  • 過去問演習講座

特別講習の存在を忘れていると予想以上の出費になるので注意してください。

特別講座1講座の料金
駿台予備校約2~3万円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
約2~4万円
河合塾約1万5千円
四谷学院記載なし
早稲田アカデミー記載なし
臨海セミナー記載なし

※各予備校HPを参考にして特別講習の料金を記載しました。

予備校によって1講座あたりの授業回数が異なるため、料金が安いからお得という訳でもありません。

シータ
講座によって授業回数がバラバラだったので、上手くまとめることができませんでした。

浪人生が予備校に通う年間費用

浪人生の予備校にかかる費用

浪人生の年間費用について詳しく見ていきましょう。

浪人生の場合は志望校に合わせたコースを選ぶ形式が多く、授業料も現役生より高めです。

浪人生の入会費

現役生の入学金は33,000円~100,000円となっています。

入学金(浪人生の場合)
駿台予備校100,000円
河合塾100,000円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
33,000円
四谷学院100,000円

無料説明会・体験授業への参加で、お得に入学できる予備校もあるので、まずは体験授業や説明会の参加をおすすめします。

シータ
授業料とは別で入学金が必要です。

浪人生の授業料の目安

各予備校の授業料の目安をまとめました。

予備校によってコースの内容も異なるので、MARCHを目指す浪人生をイメージして目安を計算しました。

授業料の目安(浪人生の場合)
駿台予備校76万~94万円
河合塾77万~90万円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
50万~90万円
四谷学院65万~70万円
早稲田アカデミー50万円程度
臨海セミナー40万円程度

メモ

早稲田アカデミーと臨海セミナーは浪人生向けコースの案内が見つけられませんでした。

表の金額は高3生コースを参考に料金を記載しております。

特別講座の費用

予備校では通常の授業に加えて特別講座の案内があります。

  • 夏期講習
  • 冬期講習
  • 共通テスト対策
  • 直前対策
  • 過去問演習講座

特別講習の存在を忘れていると予想以上の出費になるので注意してください。

特別講座1講座の料金
駿台予備校約2~3万円
河合塾約1万5千円
東進ハイスクール・
東進衛星予備校
約2~4万円
四谷学院記載なし
早稲田アカデミー記載なし
臨海セミナー記載なし

※各予備校HPを参考にして特別講習の料金を記載しました。

予備校によって1講座あたりの授業回数が異なるため、料金が安いからお得という訳でもありません。

シータ
講座によって授業回数がバラバラだったので、上手くまとめることができませんでした。

各予備校の模試代

模試の画面

《駿台模試の結果》

大手予備校はそれぞれ独自の模擬試験(模試)を実施しています。

特に有名なのが以下の3つです。

  • 河合模試
  • 駿台模試
  • 東進模試

模試を受けることで、自分の偏差値や志望大学の合格判定が分かります。

マーク模試を個人受験する場合の料金
駿台予備校5,900円
河合塾7,800円
東進ハイスクール5,500円
高校生
模試は必ず受けた方が良いですか?
自分の現在地を知るためにとっても重要だから、ぜひ受けて欲しいよ
シータ

徹底比較!大手予備校の費用を比べる

駿台予備校京都南校

《駿台予備校 京都南校》

大学受験に強い大手予備校の費用を比較してみましょう。

全6予備校の特徴・合格実績・費用など様々な観点で徹底比較しました。

 

《入会金・授業料・特別講習費・テキスト代》について比較してみました。

入会費授業料特別講習テキスト代模試代
駿台予備校30,000円約50~80万円約2~3万円授業料に含まれている5,900円
東進ハイスクール
東進衛星予備校
33,000円約40~80万円約2~4万円授業料に含まれている5,500円
河合塾33,000円約50~80万円約1万5千円授業料に含まれている7,800円
四谷学院33,000円約30~70万円記載なし授業料に含まれている独自模試なし
早稲田アカデミー22,000円約30~70万円記載なし別途必要無料
臨海セミナー記載なし約30~60万円記載なし記載なし無料

 

 

▼上記の予備校10校について表でまとめました。(⇒横にスクロール可能です)

気になる予備校を
タップしよう
特徴エリア授業形式費用リンク
東進ハイスクール
東進衛星予備校

東進ハイスクールロゴ
難関大に通用する
質の高い映像授業
全国
1,000校以上
映像授業70~110万

無料体験

東進ハイスクール
東進衛星予備校
東進ハイスクールロゴ
駿台予備校
駿台予備校ロゴ
東大・京大
合格者数No,1
圧倒的な合格実績
全国32校集団指導
映像授業
80~120万

無料体験

駿台予備校
駿台予備校ロゴ
河合塾
河合塾ロゴ
蓄積されたノウハウ
徹底サポート!
全国
100校以上
集団指導
映像授業
80~110万

無料体験

河合塾
河合塾ロゴ
代々木ゼミナール
代々木ゼミナールロゴ
講師のレベルが高く
文系英語に強い
全6校舎
(東京・大阪・名古屋
・札幌・新潟・福岡)
対面授業
映像授業
70~110万

公式サイト

代々木ゼミナール
代々木ゼミナールロゴ
四谷学院
四谷学院ロゴ
集団と個別の
ダブル指導
全国31校集団指導
個別指導
60~100万

公式サイト

四谷学院
四谷学院ロゴ
河合塾マナビス
河合塾マナビスロゴ
質の高い映像授業全48校
(東京・神奈川・千葉
・愛知・岐阜・三重
・岡山・広島)
映像授業80~110万

公式サイト

河合塾マナビス
河合塾マナビスロゴ
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーロゴ
現役進学率が高い首都圏集団指導
個別指導
40~70万

公式サイト

早稲田アカデミー
早稲田アカデミーロゴ
Z会
Z会ロゴ
難関大・医学部を
志望する生徒が多い
首都圏
関西圏
集団指導
個別指導
映像授業
40~70万

公式サイト

Z会
Z会ロゴ
臨海セミナー
臨海セミナーロゴ
手厚い指導全36校舎
(東京・神奈川・千葉
・埼玉・大阪)
集団指導
個別指導
40~70万

公式サイト

臨海セミナー
臨海セミナーロゴ
鉄緑会
鉄緑会ロゴ
東大を目指す予備校代々木校のみ集団指導60~100万

公式サイト

鉄緑会
鉄緑会ロゴ

 

▼大学受験に強いおすすめの予備校をランキング形式で紹介しました。

予備校おすすめランキング!大学受験に強い全10校舎を徹底比較!
【大学受験向け】予備校おすすめランキング!全10校舎を徹底比較!

続きを見る

 

河合塾・東進・駿台・代ゼミ・四谷学院、それぞれの特徴を解説する動画を見つけたので、時間のある方はぜひ参考にしてください。

【各予備校の特徴解説!】
高校生
それぞれに良いところがあるから、どうやって選べばよいのか分からないです
予備校を選ぶときのポイントを教えるよ!
シータ

合格実績のあるおすすめ予備校5選

合格実績のある予備校 おすすめ予備校5選

ここでは大学受験の合格実績を重視して、おすすめの予備校Top3を紹介します。

おすすめ予備校をもっと詳しく知りたい方
>>大学受験に強いおすすめ予備校ランキング!全10校舎を徹底比較!

高校生
1番のおすすめは東進なんですね!
合格実績もあるし、なによりも学習環境がとても整っているのでおすすめです。
シータ

東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクール・東進衛星予備校の特徴

おすすめ度
受講形式映像授業
対象学年高校生・高卒生
校舎エリア47都道府県
1,000校舎以上
無料体験無料説明会・無料体験あり
公式サイト東進公式HPはこちら

こんな方におすすめ

  • 映像授業で勉強したい
  • 学校帰りや休みの日に自習室を使いたい
  • 分からない問題を質問したい

東進には「東進ハイスクール」と「東進衛星予備校」がありますが、直営校とフランチャイズの違いのみで、受けられる授業やサービスは同じなのでご安心ください。

シータ
まずは東進ハイスクール・東進衛星予備校です!
自分のペースで受講できるのが映像授業の魅力!

東進ハイスクール・東進衛星予備校の強み

東進ハイスクール・東進衛星予備校の強みを3つ紹介します。

東進ハイスクールの強み

  • 最高の授業へのこだわり
  • 完全個別対応と徹底的な志望校対策演習
  • 熱誠指導でリードする担任指導
最高の授業へのこだわり

東進の講師は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル

最高の授業へのこだわり

表面的な知識や小手先のテクニックに留まらず、「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にとことんこだわる授業は、本物の思考力を養います。

完全個別対応と徹底的な志望校対策演習

東進のデータとAIが融合した学習システムで、一人ひとりに最適な志望校対策を提供します。

完全個別対応と徹底的な志望校対策演習

生徒の学力と志望校に応じた学習課題と優先度を明確に特定するので、無駄な勉強をカットして学習可能です。

熱誠指導でリードする担任指導

熱誠指導でリードする担任指導

大学受験のエキスパートである担任・東進OBOGである担任助手が、熱誠指導で生徒を力強くリードします。

定期的な面談だけでなく、進路や勉強で困ったときはいつでも相談できるので、受験生にとって大きな心の支えになるのは間違いなし。

シータ
授業は映像授業なので、自分のペースで進めることができるよ!

東進ハイスクールの料金体系

現役生の授業料について以下の表にまとめました。

東進ハイスクールと東進衛星予備校で費用が若干異なるため、おおよその目安としてご覧ください。

項目料金
入学金33,000円
担任指導費33,000円
通期講座1講座あたり受講料77,000円
模試費高3生 29,700円
高2生 14,850円
高1生 12,650円
通年講習講座 単科受講料
90分×5回+講座修了判定テスト
90分×10回+講座修了判定テスト
19,250円
38,500円

※受講料は、単科1講座(90分×20回ほか)あたりにかかる料金です。
※複数の講座をお申込みいただく場合は講座数分の受講料を合算してください。

>>東進ハイスクール講座案内

シータ
講座数によって料金が大きく変わるよ

2023年東進合格実績

2023年東進ハイスクール合格実績

先日、東進公式サイトにて2023年の合格実績が発表されました。

~2023年 東進現役生の合格実績~

大学名合格者数
東京大学845名
旧帝大+東工,一橋,神戸4,703名
国公立大学医学部1,064名
国公立大学17,154名
早稲田大学3,523名
慶應義塾大学2,218名
私立大学医学部727名

引用元:2023年東進の合格実績

東大の現役合格者数845名ということで、東大現役合格者の2.8人に1名が東進生ということになります。

東京大学だけでなく、全国の国公立大に17,154名が合格していることから、東進は現役合格に強い予備校だと分かりますね。

 

高校生
現役合格者の2.8人に1人が東進生なのは驚きです
実際に通った生徒の口コミも見てみよう!
シータ

東進ハイスクールの合格体験記

2023年も東進はたくさんの合格者を輩出しました。

男の子

一橋大学 経済学部

千葉高等学校

東進の先生方はいつも僕を環境面でも精神面でも献身的に支えてくださりました。特に担任の先生には、睡眠時間や受講ペースについてなどとても個人的な相談にまで乗ってくださり、感謝してもしきれません。

女の子

北海道大学 医学部医学科

札幌南高等学校

私は学習計画に不安があったので、校舎長や担任助手の方々と定期的に相談することで、計画に基づいて勉強を進めることができました。また出身高校が同じ先生や私の志望校に通う先生もいたので、学校の授業と東進での勉強のバランスを考えてくださったり、大学でのお話を聞かせてもらったりなど、東進に通うことが自分のモチベーション維持にもつながっていたと思います。

男の子

大阪大学 法学部

菊里高等学校

受験勉強を通してうまくいかない時に相談にのってくれたり、受験の情報を教えてくれた親のサポートは不可欠でした。受験の成功には親の協力が不可欠だと思いました。悩んでいる時に阪大に行くことの背中を押してくれた担任の先生、入学当初から法学部の先輩として色々教えてくれた担任助手の方にも感謝して、大学生活をスタートさせたいと思います。

女の子

名古屋大学 経済学部

津高等学校

東進のおすすめは、自分の進路について、気兼ねなく相談できることや担任助手の方が大学生であることです。私が合格してから振り返ってみると、ダントツでこれが一番東進のいいところでした。同じ高校出身の方がいたり、自分自身の志望校に在学している大学生の方がいたりして、勉強の指針をたてるときの参考になりました。

本体験談は東進公式サイトから引用しております。

 

東進では、新年度特別招待講習を実施中!

東進春期講習

✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申し込み受付中!

\春期講習の詳細は公式HPでチェック!/

無料招待はこちら

※3講座無料は3月13日(水)まで!

※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。

駿台予備校

sundai-features-image

おすすめ度
受講形式集団指導
映像授業
対象学年小学生~高卒生
校舎エリア全国32校
年間費用の目安約80~130万円
無料体験無料説明会・無料体験あり
公式サイト駿台予備校公式HP

こんな方におすすめ

  • 実績のある予備校に行きたい
  • 学校帰りや休みの日に自習室を使いたい
  • 分からない問題を質問したい

 

シータ
次は駿台予備校です!
合格実績と最高の学習環境が整っているのでおすすめ!

駿台予備校の強み

駿台予備校の強みを3つ紹介します。

駿台予備校の強み

  • 実力講師による質の高い授業
  • 最大の学習効果を生む「50分授業」
  • 2タイプの自習室

駿台の魅力1

駿台の魅力

駿台の講師が一流なのは言うまでもないですが、授業時間が50分なのは駿台独自の特徴ですね。

人間の集中力は45分間が限界と言われているので、90分ではなく50分授業制を採用しているようです。

 

自習室

《2つのタイプの自習室》

駿台の自習室には"個別ブースタイプ"と"教室タイプ"の2種類あります。

その日の気分に合わせて場所を変えられるので、毎日の学習に変化がでて継続しやすくなりますね。

 

駿台予備校は全国32校あり、どの校舎も内装がとても綺麗で設備もかなり整っています。

《駿台予備校 名古屋校の紹介》
シータ
自習室が広いからいつでも自習できるよ!
2タイプあるなら毎日通っても飽きたりしないですね
高校生

駿台予備校の料金体系

現役生の入学金は30,000円となっています。

入学金
現役生30,000円

WEB会員登録(無料)された方は、入学金が半額の15,000円になるので、忘れずに登録してください。

シータ
授業料とは別で入学金が必要です。

 

授業料は講座のレベルによってが異なるため、おおよその目安としてご覧ください。

教科年間授業料(1講座あたり)
英語124,000~212,500円
数学124,000~197,500円
国語124,000~197,500円
理科124,000~197,500円
地歴192,500円

理系国公立志望の現役生でシュミレーション

共通テストは自分で対策し、2次試験対策を目的に以下の4講座を受講する場合、以下のようになります。

  • 難関・数学ⅠAⅡB
     年間182,000円
  • 難関・数学Ⅲ  
     年間182,000円
  • 国公立大英語
     年間182,000円
  • 難関・物理   
     年間182,000円

すると年間に72万円かかるイメージになります。

授業料の支払い方法は「一括払い」「月額払い」の2つから選ぶことができます。

 

夏期講習などの特別講習は"50分×12回の授業"で1講座として、1講座当たり約22,000円です。

参考に、2020年度の駿台夏期講習の料金を記載します。

講座数授業時間数受講料
一般生校内生
国公立大学理系演習講座
国公立大学文系演習講座
私立大学理系演習講座
私立大学文系演習講座
350分×36¥67,200¥65,700
450分×48¥89,600¥87,600
550分×60¥112,000¥109,500
650分×72¥134,400¥131,400
750分×84¥156,800¥153,300
850分×96¥179,200¥175,200
950分×108¥201,600¥197,100
1講座の加算額¥22,400¥21,900

※単科講座として1講座からでも申し込みが可能です(受講料は1講座の加算額欄参照)。
※論文講座(オンデマンド・サテネット講座を除く)は添削実施講座となりますので、別途添削料として3,700円が必要です。

圧倒的な合格実績

駿台予備校の合格実績は非常にすばらしく、2023年度も全国各地の難関大学に合格者を輩出しました

2023年度駿台予備校大学合格者数

~2023年度 駿台合格実績~

大学名合格者数
東京大学1,408名
京都大学1,368名
国公立大学医学部1,625名
早稲田大学3,482名
慶應義塾大学2,645名
私立大学医学部2,038名

引用元:2023年度駿台の合格実績

どうしても難関大学への合格実績が注目されるため、

「駿台予備校は賢い人が行くところでしょ?」

そう思われる方も多いですが、地方国公立やMARCH,関関同立など全国の様々な大学に合格者を輩出しています。

東大や京大を目指さなくとも、あなたの目標に合わせた指導をしてもらえるので安心してください。

 

【駿台予備校】評判・口コミまとめ
駿台予備校の評判・口コミ!実際に通った50名のリアルな声!

続きを見る

 

高校生
こんなに合格実績があるなら安心かも
待って!合格実績はあるけど、それだけで判断するのは早いよ!
シータ

 

駿台予備校の合格体験記

2023年も駿台はたくさんの合格者を輩出しました。

男の子

京都大学 工学部合格

奈良高等学校

駿台では、対面授業なので授業中に集中することができ、無駄な時間なく頭に内容を入れることができたのが良かったです。特に竹岡先生の英語は、合格まであと一歩届かなそうだった自分の実力を、合格以上のレベルまで引き上げていただきました。

女の子

京都工芸繊維大学 工芸科学

南陽高等学校

私が駿台に通って良かった点は、ペースをつかめたことと自分のレベルに合った難度の授業を受けることができたことです。

男の子

福井大学 医学部

奈良学園高等学校

授業のおかげで勉強習慣が身につきました。特に直前講習では効率よく学べて精神面でも支えられました。また、駿台のデータは進路決定、面接対策の際に大いに役立ちました。自分がくじけそうな時も周りが頑張っているところを見て奮い立たされました。駿台ありがとう!

本体験談は駿台公式サイトから引用しております。

 

駿台予備校では無料説明会および体験授業を実施しています。

2023年駿台予備校体験授業

すでに入会を決めている方も、説明会参加で入学金が割引きされるので是非参加してください。

⇒体験授業の詳細はこちら

※時期によっては体験授業を実施していない場合がございます。

 

河合塾

kawai-features-image

おすすめ度
受講形式集団指導
映像授業
対象学年小学生~高卒生
校舎エリア全国100校以上
年間費用の目安約70~120万円
無料体験無料説明会・無料体験あり
公式サイト河合塾公式HP

こんな方におすすめ

  • 合格実績のある予備校に行きたい
  • 学校帰りや休みの日に自習室を使いたい
  • 分からない問題を質問したい
シータ
2位は河合塾です!
合格実績もありますし、校舎数が多いので通いやすいです!

河合塾の強み

河合塾の強みを3つ紹介します。

河合塾の強み

  • 合格戦略をチューターと立案
  • 現役合格カリキュラム
  • 迷いなく学習できる「学習マネジメント」
河合塾進路アドバイザー

《進路アドバイザー》

受験のプロである進学アドバイザーが、志望大学やいまの学習状況にあわせて、大学合格に向けた合格戦略を立案します。

志望大学合格に向けて、今から「何を」「どのように」学習していけばよいか、学力を最大限に伸ばすために最適な講座や日々の学習計画についてアドバイスします。

参考

 

河合塾の料金体系

現役生の入塾費&授業料についてまとめました。

講座のレベルや受講する講座数によって授業料が異なるため、おおよその目安としてご覧ください。

河合塾の入塾費&学費

※学費には消費税を含みます。
※塾生サポート料には、テスト費用(全統模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。
※毎月16日以降月末までにお申し込みされた場合、塾生サポート料は翌月分からのお支払いとなります。

引用画像:学費 | 高校グリーンコース

 

繰り返しになりますが、授業料は講座の分数・講数および受講開始日により異なります。

各講座の授業料は「河合塾の講座案内・時間割」からご確認ください。

 

理系国公立志望の現役生でシュミレーション

共通テストは自分で対策し、2次試験対策を目的に以下の5講座を受講する場合

  • 国公立大英語
     年間 118,800円
  • 入試頻出英文法・語法  
     年間 118,800円
  • 入試頻出英文法・語法 
     年間 118,800円
  • 国公立・私大数学Ⅲ  
     年間 113,400円
  • ハイ・スタンダード入試物理  
     年間 140,700円
河合塾授業料シュミレーション

《授業料シュミレーション結果》

この場合だと、年間73万円かかるイメージになります。

河合塾公式HPから授業料のシュミレーションができるので、授業料のおおまかな金額が知りたい方は一度試してみることをオススメします。

>>あなたにぴったりな講座診断

 

河合塾にも夏期講習などの特別講習もあります。

先ほど計算した年間授業料に加えて、特別講習費用も発生することを念頭に置いておいてください。

 

シータ
事前にシュミレーションできるのはありがたいね!

しっかりした合格実績がある

河合塾も駿台予備校と同じくらいに合格実績がある素晴らしい予備校です。

2023年度の大学入試でも全国各地の難関大学にたくさんの合格者を輩出しました。

2023年度河合塾合格実績

~2023年 河合塾の合格実績~

大学名合格者数
東京大学1,321名
京都大学1,377名
国公立大学医学部1,605名
早稲田大学5,849名
慶應義塾大学3,608名
私立大学医学部2,599名

引用元:2023年河合塾の合格実績

河合塾は全国各地に校舎があるので、都心部から離れた場所に住んでいても通えることが多いです。

シータ
駿台に引けを取らない合格者を輩出しているよ!

年間費用の安い予備校Top3

年間費用の安い予備校

次は年間費用の安さを重視したなかでおすすめの予備校Top3を紹介します。

合格実績のあるおすすめ予備校

高校生
この中だと四谷学院が1番なんですね!
料金も比較的安めで、個別指導も受けられるのでおすすめです。
シータ

第1位:四谷学院

yotsuya-features-image

おすすめ度
受講形式集団指導
個別指導
対象学年高校生・高卒生
校舎エリア全国31校舎
年間費用の目安約60~110万円
無料体験無料個別相談あり
公式サイト四谷学院公式HP

こんな方におすすめ

  • 個別指導の授業も受けたい
  • 学校帰りや休みの日に自習室を使いたい
  • 分からない問題を質問したい

 

シータ
位は四谷学院です!
集団指導と個別指導のダブル教育がおすすめ!

四谷学院の強み

四谷学院の強みを3つ紹介します。

四谷学院の強み

  • 集団指導と個別指導のダブル教育
  • 1人ひとりに合わせたMY時間割
  • 受験コンサルタントに相談できる
四谷学院のダブル教育

《四谷学院のダブル教育》

四谷学院の一番の特徴といえば、集団指導と個別指導の「ダブル教育」です。

駿台予備校や河合塾と同じように対面での集団指導もありながら、プロの55段階講師がその場で個別指導で学力の穴を効率よく克服できます。

>>高3生コース | 大学受験予備校 四谷学院

四谷学院の料金体系

四谷学院の入学金は33,000円となっています。

入学金
現役生30,000円

合わせて完全個別指導コースにもお申し込みされる場合は、入学金 33,000 円のうち、22,000 円を完全個別指導コースの入学金に充当されます。

シータ
授業料とは別で入学金が必要です。

 

▼授業料・諸経費(4月~12月、全27回)
四谷学院授業料の表

《四谷学院 授業料の表》

画像引用: 高3生コース 学費・料金のご案内

理系国公立志望の現役生でシュミレーション

共通テストは自分で対策し、2次試験対策を目的に週4コマを受講するとしましょう。

  • 入会金 33,000円
  • 授業料 445,500円
  • 諸経費 44,550円
  • 55段階オプション 16,000円

すると年間に54万円かかるイメージになります。

授業料の支払い方法は「一括払い」「月額払い」の2つから選ぶことができます。

四谷学院の合格体験記

2022年も四谷学院からたくさんの合格者が出ています。

男の子

関西大学 総合情報学部

四谷学院の授業ではどんな難しい問題も基礎の組み合わせだと教えてくれたので、今までわからなかったことがぱっと世界が開けたようにわかるようになりました。自分のやり方ではなく、正しいやり方で勉強できたことが成績アップの秘訣です。

女の子

東京理科大学 先進工学部

E判定から合格できたのは、55段階で基礎を学んで学力をしっかり積み上げられたから。苦手意識の強かった英語も、不明点を質問し、ポイントを教えてもらったら長文がサラサラ読めるようになりました。

男の子

一橋大学 社会学部

55段階はものすごく初歩的な内容から始まりますが満点は難しく、しっかり穴埋めしていけたのがとても良かったです。秋には一橋模試でB判定。丁寧に教えてくれた先生方に感謝です。

本体験談は四谷学院公式サイトから引用しております。

関連

第2位:早稲田アカデミー

2022年早稲田アカデミーHP画像

《早稲田アカデミーHP》

おすすめ度
受講形式集団指導
個別指導
対象学年高校生
校舎エリア首都圏
年間費用の目安約40~90万円
無料体験無料資料請求あり
公式サイト早稲田アカデミー公式HP

こんな方におすすめ

  • 東京都近辺に住んでいる
  • 現役合格を目指している
  • 少しでも安く済ませたい

 

シータ
安い予備校2位は早稲田アカデミーです!
現役合格率の高さが魅力です!

早稲田アカデミーの強み

早稲田アカデミーの強みを3つ紹介します。

早稲田アカデミーの強み

  • それぞれの目標に合わせたカリキュラム
  • 最難関大学合格に最適な学習環境
  • 充実のサポート体制

早稲田アカデミー大学受験部では、志望校や理解度に合わせた細かなクラス編成で、密度の高い指導を行います。

目標に合わせた学習カリキュラム

《レベル別カリキュラム数学》

画像引用:高校3年生対象コース | コース・講座 |

TopwiN

中高一貫選抜クラス。中3までで数学ⅠAⅡBの単元学習を終えているハイスピードカリキュラム。

T

主に高校受験組の選抜クラス。高1冬で数学ⅡBまでを終え、私立中高一貫校ペースに追いつくハイスピードカリキュラム。

SK

高2の夏までで数学ⅠAⅡBを終え、高2中に数学ⅢCも終える、早慶上智レベルに必要な先取りのカリキュラム。

R

無理な先取りはせず、基本問題の反復練習をじっくりと重ねるクラス。理系は高3夏までに数ⅢCを終える。

 

早稲田アカデミーは、生徒・保護者様とのコミュニケーションを通じて学習の進捗や定着度を把握し、受験を見据えた学習計画を無理なく「やり切る」ためのサポート体制を整えています。

講師による個別面談

《講師による個別面談》

年に3回ほど講師と個別面談を行い、志望校合格に向けた学習指導はもちろん、家庭学習の進め方などの相談に応じます。

シータ
個別面談じゃないときも質問や相談はできるよ!

早稲田アカデミーの料金体系

早稲田アカデミーの料金体系は以下の通りです。

項目料金
入学金22,000円
年間費2,900円/月
教材費別途必要
受講料1講座:13,750円/月
2講座:25,850円/月
3講座:36,300円/月
4講座:45,650円/月
5講座:54,450円/月
6講座:62,700円/月
7講座:70,400円/月
8講座:77,550円/月
9講座:84,150円/月
10講座:90,200円/月

※受講料は各コースにより異なります。上表は高3生コースを参考にしております。
詳しくは早稲田アカデミー公式HPをご確認ください。

>>早稲田アカデミー料金

シータ
年間費なども忘れてはいけないね!

第3位:臨海セミナー

2022年臨海セミナーHP画像

《臨海セミナーHP》

おすすめ度
受講形式集団指導
個別指導
対象学年高校生
校舎エリア全36校舎
(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪)
年間費用の目安約40~90万円
無料体験無料体験あり
公式サイト臨海セミナー公式HP

こんな方におすすめ

  • 個別指導の授業も受けたい
  • 少しでも安く済ませたい
  • 受けたい科目がたくさんある

 

シータ
3位は臨海セミナーです!
1科目あたりの料金がかなり安いので、たくさん授業を受けたい人におすすめ!

臨海セミナーの強み

臨海セミナーの強みを3つ紹介します。

臨海セミナーの強み

  • 各種プロジェクトで志望校別対策
  • テスト&ゼミで実践力養成
  • 推薦対策ゼミで小論文・面接対策

臨海セミナーは志望校に合わせたプロジェクトで、志望校合格に必要なポイントの対策も行います。

  • 東大プロジェクト
  • 国公立大合格プロジェクト
  • 医学系合格プロジェクト
  • 早慶上智合格プロジェクト
  • MARCH合格プロジェクト
  • 推薦入試合格プロジェクトなど

>>大学受験科 高3コース|臨海セミナー

臨海セミナーの料金体系

高校3年生 月額授業料

講座数月額料金
1講座9,900 円(税込)
2講座パック2講座受講した場合の料金
19,030円(税込)
770円もお得!
3講座パック3講座受講した場合の料金
27,940円(税込)
1,760円もお得!
4講座パック4講座受講した場合の料金
36,410円(税込)
3,190円もお得!
5講座パック5講座受講した場合の料金
44,000円(税込)
5,500円もお得!
6講座パック6講座受講した場合の料金
51,040円(税込)
8,360円もお得!
7講座パック7講座受講した場合の料金
56,870円(税込)
12,430円もお得!
8講座パック8講座受講した場合の料金
61,710円(税込)
17,490円もお得!

1講座9,900円も十分に安いですが、たくさん講座を取るとますますお得になっていきます。

今回紹介した6つの予備校の中では、臨海セミナーが最も1講座当たりの単価は安く済みそうです。

シータ
安さを最重視するなら臨海セミナー!

予備校の正しい選び方

大学受験に向けて1年間通う予備校ですから、適当に決めてはいけません。

ここでは予備校を決めるときに必ずチェックして欲しい4つのポイントを教えます。

予備校を選ぶポイント

  • 過去の合格実績はどうなのか。
  • 本当に1年間通い続けられるのか。
  • どんなサポートをしてくれるのか。
  • 授業スタイルは合っているのか。

それぞれのポイントをもう少しだけ詳しくお伝えします。

合格実績があるか

過去の合格実績は予備校選びで1番気にして欲しいポイントです。

駿台予備校は合格実績が非常にすばらしく、2021年度の大学入試では東大・京大合格者数No.1の実績もあります。

2023年度駿台予備校大学合格者数

~2023年度 駿台合格実績~

大学名合格者数
東京大学1,408名
京都大学1,368名
国公立大学医学部1,625名
早稲田大学3,482名
慶應義塾大学2,645名
私立大学医学部2,038名

引用元:2023年度駿台の合格実績

難関大学から地方の私立大学まで幅広くたくさんの合格者を輩出しています。

合格実績を重視する方には駿台予備校がおすすめなので要チェック。

1年間通い続けられるか

予備校へのアクセスの良さも非常に重要なポイントです。

仮に家から予備校まで行くのに1時間もかかると、予備校に行くのも嫌になりますよね。

電車で学習

学校帰りにそのまま寄れる場所が好ましいですし、夏休みも毎日通学できる場所だとなお良いです。

これまで勉強の習慣がなかった学生にとって、毎日勉強するだけでもかなりの精神的負担です。

自宅から予備校までの通いやすさは大切にしましょう。

授業以外にどんなサポートがあるのか

進路アドバイザー

《駿台予備校進路アドバイザーの様子》

自習室の有無やクラスリーダーとの面談など、授業以外にどんなサポートがあるのか確認しておきましょう。

受験生の1年間は勉強漬けの毎日で、不安になることも多いです。

そんなときに気軽に相談できる講師の存在は必ず受験生の支えになります。

シータ
実際の合格体験談を見ると"講師やアドバイザーに支えられた"というコメントがたくさんあります。

授業スタイルは自分にあっているか

授業スタイルはお子様にあっているか

各予備校によって授業スタイルが異なります。

お子さまの性格と授業スタイルがあっているかは再度考えてください。

参考

  • 駿台予備校⇒集団指導&映像授業
  • 河合塾⇒集団指導&映像授業
  • 東進ハイスクール⇒映像授業
  • 代々木ゼミナール⇒集団指導&映像授業
  • 四谷学院⇒集団&個別指導

料金で選ばない

予備校を選ぶ際にどうしても気になるのは学費ですよね。

やはり大学受験の予備校となると中学生の学習塾とは価格感が大きく異なるため、料金の面で躊躇してしまう方も多いはず。

年間費用の目安

  • 駿台予備校:約80~130万円
  • 河合塾:約80~120万円
  • 東進ハイスクール:約70~120万円
  • 四谷学院:約60~110万円
  • 早稲田アカデミー:約40~90万円
  • 臨海セミナー:約40~90万円

もちろん、学費が高いから合格する、安いから受からないなんてことはありません。

与えられた環境で本人がどれだけ頑張れるかが勝負です。

 

ただ、1番初めに料金を見て選択肢を狭めてしまうのはやめましょう。

結局どこの予備校にしても高いんです。

それならば覚悟を決めて、納得できる予備校を選ばないと中途半端になってしまいます。

 

高いと言われる予備校も授業数を減らせば安く済ませることもできます。

まずは料金ではなく、実績やサポート内容を重視して予備校を選ぶようにしましょう。

予備校選びのよくある質問

予備校選びに関するよくある質問をまとめました。

よくある質問

予備校と学習塾の違いは?

個人的には予備校と学習塾には、それぞれ異なったイメージを持っています。

  • 予備校のイメージ
    ⇒大学受験に合格
  • 学習塾のイメージ
    ⇒学校の補助やテスト対策

各科目の専門性や受験ノウハウを持っているのは予備校で間違いないです。

部活との両立はできますか?

部活と両立しながら予備校に通う生徒もたくさんいます。

東進ハイスクールのような映像授業なら、自分の好きなタイミングで受講ができます。

駿台予備校や河合塾も対面指導ですが、授業を欠席した場合は録画された授業を視聴できるので安心です。

自習室はありますか?

今回紹介した予備校なら、どこの予備校にも自習室はあります。

校舎が大きくない予備校だと、自習室の席が埋まってしまうこともあるので、休日は早めに通学しましょう。

映像授業でも集中できますか?

自宅で映像授業を受けると、どうしても気が散ってしまう日もあります。

場所に縛られないのが映像授業の強みでもあるので、自習室や図書館など静かな場所に移動して勉強するなど工夫をしましょう。

1年間にかかる予備校費用 まとめ

池袋校

《駿台予備校 池袋校》

今回は1年間にかかる予備校費用について、大手予備校を比較しながら紹介しました。

結論としては、

年間の費用を少しでも安く抑えたいならば、四谷学院早稲田アカデミーがおすすめです。

合格実績や学習環境を重視するならば、駿台予備校東進ハイスクールがおすすめです。

 

▼全10校を合格実績・アクセス・サポートの質など、様々な観点で徹底比較しました。

おすすめ予備校10選!

東進ハイスクール大ロゴ

  • 一流講師による映像授業!
  • 何度も受講できるから身に付く
  • 過去問演習も手厚い

駿台予備校のロゴ

  • 大学受験の圧倒的な合格実績!
  • 実力講師による質の高い授業
  • 最大の学習効果を生む50分授業
  • 2タイプの自習室

河合塾大ロゴ

  • 分かりやすい90分授業
  • 河合模試で蓄積されたノウハウ
  • 1人ひとりに担当のチューター

 

「大手の予備校は高い!」という口コミも多くありました。

ですが、どの予備校も受講する授業を少なくすれば、もっともっと安く済ませることも可能です。

 

実際、私自身も現役生のとき大手予備校に通っていましたが、自分で勉強できる科目は受講しなかったので年間で70万円程度で納めることができました。

提案された講座を全て受けるのではなく、不要なものは断る勇気も大切です!

>>大学受験におすすめ予備校ランキング!全10校舎を徹底比較!

 

東進では、新年度特別招待講習を実施中!

東進春期講習

✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申し込み受付中!

\春期講習の詳細は公式HPでチェック!/

無料招待はこちら

※3講座無料は3月13日(水)まで!

※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。

▼大学受験に強いおすすめの予備校をランキング形式で紹介しました。

予備校おすすめランキング!大学受験に強い全10校舎を徹底比較!
【大学受験向け】予備校おすすめランキング!全10校舎を徹底比較!

続きを見る

 

高校生
分からない所を質問できる人がいると安心です!
分からないをそのままにしておくと大変なことになるもんね!
シータ

 

《お知らせ》完全個別の徹底指導を求める方へ

今回紹介した予備校には集団指導型の予備校が多くありました。

教室

東進ハイスクールのように映像授業を受講することも可能ですが、駿台のメインは対面での集団指導です。

 

予備校の入校を検討している人で、

  • 個別指導で手厚い指導をして欲しい
  • いつでも質問できる先生が欲しい
  • 学習計画を立ててリードして欲しい
  • でも授業料は安く済ませたい

こんな要望があるならば、集団指導の予備校はあなたに合わない可能性が高いです。

シータ
どこも素晴らしい予備校だけど、集団指導が中心になっているよ!

 

完全個別指導のサポートを受けたい!

でも予備校よりも安く済ませたい!

 

そんな方には"オンライン指導スタディトレーナー"がおすすめです。

スタディトレーナーで勉強中

《オンライン指導スタディトレーナー》

スタディトレーナーは高校生の勉強を支える学習コーチングサービスです。

予備校や家庭教師とは違い、365日いつでも質問や相談ができるので心強い味方です

あなたの目標に合わせた学習計画で毎日の学習をリードし、あなたの志望校合格を実現させます。

スタディトレーナー特徴

スタディトレーナーが行う
9つのサポート

  • 勉強のやり方から教えるので安心!
  • 目標から逆算した学習計画の作成
  • 1人ひとりに合った参考書をお届け
  • 映像授業で予習復習もバッチリ
  • 24時間365日LINEで質問可能
  • 進路相談もいつでも受付
  • 1人じゃないから続けられる
  • 苦手科目はプロ講師が1対1で指導

無料体験授業・個別相談を希望される方は公式サイトからお申込み!

スタディトレーナーとは?

  • この記事を書いた人

ゆうや

当サイトの運営者。
指導歴8年目の数学講師。大学1年生から塾講師バイトを始め、これまで300名以上を指導。オンライン家庭教師のご依頼・お申し込みは、こちらの公式アカウントから承っております。詳しいプロフィール

-予備校
-, , , , ,

© 2024 マストラ高校数学まとめサイト Powered by AFFINGER5