東進ハイスクール吉祥寺南口校は2023年も東京大学や早稲田大学にも合格者を輩出した優れた合格実績を持つ校舎です。
今回解決する悩み
「吉祥寺南口校の口コミが知りたい」
「どこの予備校にするか悩んでいる」
今回は東進ハイスクールに関するこんな悩みを解決します。
本記事には予備校・学習塾のプロモーションが含まれています。ぜひご参考にしてください。

東進ハイスクールの合格実績はすばらしく、2023年度の大学入試もたくさんの合格者を輩出しました。
~2023年 東進現役生の合格実績~
大学名 | 合格者数 |
東京大学 | 845名 |
旧帝大 +東工,一橋,神戸 | 4,703名 |
国公立大学医学部 | 1,064名 |
国公立大学 | 17,154名 |
早稲田大学 | 3,523名 |
慶應義塾大学 | 2,218名 |
私立大学医学部 | 727名 |
引用元:2023年東進の合格実績


どれだけ合格実績がいくらあったとしても、東進ハイスクール吉祥寺南口校の口コミを知らずに入学するのは要注意!
口コミを確認すべき理由は、各校舎ごとに評判や実績が異なるためです。

吉祥寺南口校の外観
本記事では東進ハイスクール「吉祥寺南口校」にフォーカスしてリアルな口コミをご紹介していきます。
吉祥寺南口校への入学を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
イベント情報
東進ハイスクール・東進衛星予備校では1日体験授業も実施中!

《東進ハイスクール公式HP画像》
✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申込み受付中!
※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。
目次

ぜひ最後までご覧ください。
※本記事で使用している画像等は東進ハイスクール公式サイトから転載しております。
東進吉祥寺南口校のリアルな評判・口コミ
実際に東進ハイスクール吉祥寺南口校に通ったリアルな評判・口コミを見ていきましょう。
今回は"成果・映像授業・料金・講師・アクセス"の5つの観点で調査しました。
▼調査結果に5段階で評価を付けました。

東進 吉祥寺南口校の評価
【結論】
結論としては、東進ハイスクール吉祥寺南口校は
- 講師やアクセスの評価が高く
- 料金面での評価はやや低めな校舎
ということが分かりました。
※評判・口コミは独自アンケートと塾ナビさんから引用しております。
成果に対する評判・口コミ
まずは実際に東進ハイスクール吉祥寺南口校へ通った方の成果に対する口コミをご紹介します。
目標に向かってスケジュールをしっかりと組み立てるサポートをしてくれた。

本学力の向上は本人次第
高校生の保護者
親が聴講したい程、授業の内容が充実している。学力の向上は本人の知的好奇心しだい。
映像授業に対する評判・口コミ
画像引用:東進公式HP
東進ハイスクールの授業は映像授業でおこないます。実際に映像授業を受けたコメントをご紹介しましょう。

分かりやすい
男子高校生
教科別、レベル別に教材が別れていて、分かりやすい。

繰り返し受講した
女子高校生
映像授業なら何度も見れるので、苦手科目は繰り返し見て理解を深めました。
料金に対する評判・口コミ
予備校や学習塾に通わせるにあたって、もっとも気になるのは「お金のこと」ですよね。
大学受験を控える高校3年生の塾費用は平均年間50~100万円といわれています。

高校3年生の塾費用の目安
個別指導塾 | 集団指導塾 | |
高3 | 年間60~100万円 | 年間50~70万円 |
高1,2 | 年間50~80万円 | 年間40~50万円 |
上表の平均金額に対して、東進ハイスクールは年間70~100万円はかかりそうなのでやや高めの予備校だと言えます。

結果が伴えば高くない
高校生の保護者
料金は高く、季節講習を入れるとかなり高額でした。結果が伴えば高くはない。

標準的な価格
高校生の保護者
標準的な料金なのかと思います
予備校の料金について
予備校の授業料は年80万~100万円と言われていますが、授業数を抑えればもっと安く通えますし、授業をたくさん受ければ金額は上がります。
講師やチューターへの評判・口コミ
東進ハイスクールには生徒の学習や進路のサポートをする学生チューターがいます。
講師やチューターに対する口コミを見てみましょう。

苦手克服に一役買った
女子高校生
講師自身が苦労や工夫した勉強法などを教えてくれました。 苦手科目克服のために一役買ってくれました。

きめ細かいフォロー
高校生の保護者
コミュニケーションやミーティングなど授業以外でもきめ細かくフォローしてくれるのはとても良いと思います。
アクセスに関する口コミ

吉祥寺南口校の周辺マップ
東進ハイスクール吉祥寺南口校は「吉祥寺駅」南口より徒歩2分と駅から近い場所にあるので、アクセスに関してはポジティブなものが多くありました。

学校帰りに行ける
女子高校生
駅からの距離も近く、学校帰りに簡単にいくことができ、終了後も遅くなっても安心して通うことができた。

コンビニも近い
男子高校生
最寄りの駅からも近く、またコンビニも多くあり、夜食の購入に便利でした。
実際に吉祥寺南口校に通った生徒の口コミを見ると、講師やアクセスへの満足度はかなり高いようです。
↓吉祥寺南口校の評判をまとめるとこのようになりました。
吉祥寺南口校の評判・口コミまとめ
🔻吉祥寺南口校の良い口コミ
- 目標に向けてサポートしてくれた
- 志望校へ入学できた
- 繰り返し視聴できて良い
- 苦手科目が克服できた
- 駅から近くコンビニもある
🔻吉祥寺南口校のイマイチな口コミ
- 成果は本人次第
- 特別講習が高かった
- 校舎に駐輪場が無い
「料金が高め」という口コミもありましたが、東進ハイスクールの合格実績を考えると妥当なのかなと感じました。
東進ハイスクール・東進衛星予備校では1日体験授業も実施中!

《東進ハイスクール公式HP画像》
✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申込み受付中!
※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。
▼東進ハイスクール・東進衛星予備校の口コミ・評判が知りたい方はこちら!
-
東進に通ったリアルな口コミ・評判!実際に通った30名の声まとめ
続きを見る
東進吉祥寺南口校の合格体験談
2023年も東進ハイスクール吉祥寺南口校からたくさんの合格者が輩出されました。
吉祥寺南口校の合格実績
・国公立大学
東京大学,京都大学,一橋大学,東京工業大学など
・私立大学
早稲田大学,慶応大学,上智大学,東京理科大学,明治大学,立教大学など

答案の質を高められた
東京工業大学 工学院
東進で自分の答案を添削してもらうことで、自分の答案に足りないものや、どうやったらより多くの部分点を取れるかが学べて、それをもとにして自分の答案の質を高めていくことができました。

気軽に質問することができた
京都大学 法学部
学校の先生には関東の高校では京大対策は難しいと念押しされましたが、答案練習の講座でいつでも添削が受けられたり、優秀な担任助手の方に気軽に質問することができたので、不便を感じたことは一切ありませんでした。
本体験談は東進公式サイトから引用しております。

東進ハイスクール吉祥寺南口校の特徴&設備

吉祥寺南口校の外観
電話番号 | 0120-104-775 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1 吉祥寺スバルビル6階 |
受付時間 | 8:00~21:00 |
最寄駅 | JR線・京王井の「吉祥寺駅」 南口より徒歩2分線 |
対象学年 | 中学・高校生 |
指導形態 | 映像授業 |
コース | 大学受験、夏期・冬期講習 |
次に吉祥寺南口校の内装や設備を見ていきましょう。
教室もとても綺麗で良いですね。
東進は映像授業なので、各ブースが1つ1つ分かれており、集中して授業を受けることができます。
画像引用:吉祥寺南口校の公式サイト
下は面談ルームの様子です。
画像引用:吉祥寺南口校の公式サイト

予備校への入学にあたって、志望校がまだ決まっていない方もいると思います。
東進ハイスクールでは体験授業を実施しており、その際に進路相談や受講科目の相談も可能ですのでご安心ください。
東進ハイスクール・東進衛星予備校では1日体験授業も実施中!

《東進ハイスクール公式HP画像》
✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申込み受付中!
※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。
東進吉祥寺南口校へのアクセス
吉祥寺南口校はJR線・京王井の頭線「吉祥寺駅」南口より徒歩2分の場所にあります。
アクセス
①JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」公園口(南口)を出て30m歩くと井の頭通り(正面丸井)にあたります。
②井の頭通りを渡り、丸井の路地を挟んだ左隣のビルに東進ハイスクール吉祥寺南口校があります。

〈吉祥寺南口校の周辺マップ〉
お問い合わせ
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1
吉祥寺スバルビル6階
【フリーダイヤル】
0120-104-775
東進ハイスクールのポイント
東進のおすすめポイントを5つ紹介します。
東進5つのポイント
- 有名講師の分かりやすい映像授業
- 高速マスターが便利
- 講師やチューターのサポート
- 現役合格実績No.1の予備校
- 受験生には欠かせない東進模試
東進のポイント5つをそれぞれ解説していきましょう。
有名講師の分かりやすい映像授業
東進ハイスクールの授業は映像授業で、有名講師陣による分かりやすい映像授業が特徴です。
🔻映像授業の見本としてYoutubeに英語の授業が掲載されていたので、引用してきました!
授業形式は予備校によって異なりますが、東進と肩を並べる「駿台予備校」「河合塾」は集団授業が基本となっています。
予備校 | 授業形式 |
東進ハイスクール 東進衛星予備校 | 映像授業 |
駿台予備校 | 集団授業 映像授業 |
河合塾 | 集団授業 映像授業 |
東進で映像授業をする講師たちは各教科のプロで、教え方や解説が分かりやすいと高い評価を受けています。
また、映像授業なら校舎に来なくても自宅から授業を受けることができるため、自分のペースで学習を進められるのもポイントです。
高速基礎マスターが便利
東進では『高速基礎マスター』と呼ばれる学習ツールを提供しています。
上画像のように「英単語」や「古文単語」をゲーム感覚で学習できるので、勉強の息抜きになりつつ復習も可能。
1度で間違えた英単語は高速マスターが覚えていてくれるので、自分の苦手単語にフォーカスした復習もできます。
チューターのサポート
画像引用:JR奈良駅前校
東進では生徒1人ひとりに担当のチューター(大学生)が付き、定期的に面談をおこないながら学習や進路のサポートをおこないます。
実際の口コミを見てみると「チューターに支えられた」という声もあり、受験生にとって非常に頼りになる存在となっているようです。
現役合格実績No.1の予備校
東進ハイスクール・東進衛星予備校は2023年度の現役合格実績がトップクラスであることでも知られています。
~2023年 東進現役生の合格実績~
大学名 | 合格者数 |
東京大学 | 845名 |
旧帝大 +東工,一橋,神戸 | 4,703名 |
国公立大学医学部 | 1,064名 |
国公立大学 | 17,154名 |
早稲田大学 | 3,523名 |
慶應義塾大学 | 2,218名 |
私立大学医学部 | 727名 |
引用元:2023年東進の合格実績
東進は校舎数が全国1,000校以上あるため、そもそもの生徒数が多いという要因もありますが、それでもこの数字は素晴らしいことです。

受験生には欠かせない東進模試
受験生にとって模擬試験(模試)は欠かせないものです。

<東進模試の結果>
東進では『東進模試』という独自の模試を実施しており、本番さながらの試験形式で行われ、受験勉強の成果を客観的に測ることができます。
模試名 (予備校名) | 難易度 | 受験者数 |
東進模試 (東進) | やや難しい | 約8万人 |
駿台模試 (駿台予備校) | 難しい | 約4万人 |
全統模試 (河合塾) | 普通 (共通テスト程度) | 約40万人 |
高校生の模試で1番有名なのは「全統模試」ですが、東進模試はそれに次ぐ受験者数の多さです。
模試の結果を分析し、自分の苦手な分野や改善すべき点を把握することで、効果的な学習計画の立て直しにつなげます。
東進吉祥寺南口校で受講できる講座一覧
東進ハイスクール吉祥寺南口校では以下のような授業が受講できます。
文系科目の授業 |
英語の授業一例
国語の授業一例
|
理系科目の授業 |
数学の授業一例
理科科目の授業一例
|
吉祥寺南口校の講座について詳しく知りたい方は東進ハイスクール吉祥寺南口校公式HPをご覧ください。

東進吉祥寺南口校に通う費用の目安
東進ハイスクール吉祥寺南口校の料金体系について紹介します。
料金項目
- 入会金
- 通期講座(単科)受講料
- 担任指導費
- 高速基礎マスター講座
- 模試費用
入会金
東進ハイスクール・東進衛星予備校には入塾時のみ入会金が発生します。
項目 | 金額 |
入会金 | 33,000円 |
通期講座(単科)受講料
東進は映像授業なので、受講する講座ごとに授業料がかかります。
通期講座 | 受講料 |
90分×20 20回の確認テスト 中間/講座修了判定テスト | 77,000円 |
90分×10回 講座修了判定テスト1回 | 38,500円 |
90分×5回 講座修了判定テスト1回 | 19,250円 |
例えば、安河内先生の『安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法』を受けるとしましょう。
上記の講座は「90分授業」が20回の講座なので、料金表にしたがって受講料は77,000円となります。
担任指導費

〈東進ハイスクール池袋校の面談の様子〉
画像引用:東進池袋校の公式サイト
志望校合格に向けてチューターが行う学習指導にかかる費用を担任指導費と呼びます。
学年 | 金額(税込) |
高3生 | 77,000円 |
高2生以下 | 44,000円 |
受講数が3講座以下の受験生 | 33,000円 |
東進ハイスクール吉祥寺南口校の無料体験&資料請求
東進ハイスクール吉祥寺南口校では1日体験授業&資料請求を実施中!
公式HPから無料で資料請求ができます。詳しい料金体系についてはパンフレットをご確認ください。
東進ハイスクール吉祥寺南口校の口コミまとめ

吉祥寺南口校の外観
今回は東進ハイスクール吉祥寺南口校のリアルな評判・口コミをご紹介しました。
以下の5つの観点に分けて口コミを紹介しました。
調査結果としては講師の評価が非常に高く、合格実績もしっかりと残している優れた予備校であることが分かりました。
吉祥寺南口校の評判・口コミまとめ
🔻吉祥寺南口校の良い口コミ
- 目標に向けてサポートしてくれた
- 志望校へ入学できた
- 繰り返し視聴できて良い
- 苦手科目が克服できた
- 駅から近くコンビニもある
🔻吉祥寺南口校のイマイチな口コミ
- 成果は本人次第
- 特別講習が高かった
- 校舎に駐輪場が無い
▼調査結果に5段階で評価を付けました。

東進 吉祥寺南口校の評価
授業料に関しては現状の学力と志望校によって変わる部分なので、一概にいくらという訳ではありません。
授業料が「高い」という口コミもありましたが、受ける授業を減らせば安くすることもできます。
東進ハイスクール・東進衛星予備校では1日体験授業も実施中!

《東進ハイスクール公式HP画像》
✅東進公式サイトで体験授業・資料請求の申込み受付中!
※地域や時期によって、特別招待を実施していない場合がございます。
東進ハイスクール・東進衛星予備校についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
▼大学受験に強いおすすめの予備校をランキング形式で紹介しました。
-
【大学受験向け】予備校おすすめランキング!全10校舎を徹底比較!
続きを見る
-
【2023年】予備校にかかる費用はいくら?大手予備校を徹底比較!
続きを見る
これから受験に向けて頑張る方にとって予備校選びは重要なポイントです。
「早く予備校を決めて勉強しなくては!」
そう焦る気持ちも分かりますが、いまは時間をかけて考えるべきタイミングです。
本当に自分が頑張れる予備校なのか、ご両親が了承できる金額なのか、じっくり調べて決めましょう。
東進ハイスクールでは体験授業を実施しているので、まずは気軽にご参加ください。
サポートをしてくれた
高校生の保護者