今回はスタディサプリの料金に関する疑問を解決していきます。
- 「スタディサプリの料金はいくらなの?」
- 「月額1,980円以外にもお金はかかるの?」
- 「他にはどんなコースがあるの?」
- 「お試し体験はできない?」
「スタディサプリ」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。
会員数は140万人を超えており、小学生から社会人まで幅広く多くの方が利用しています
通信環境さえあれば、いつでも4万本以上の授業が見放題になります。

今回はスタディサプリの料金をコース別に解説していきます。
では順を追ってまとめていきます。
・スタディサプリのコース紹介
・スタディサプリの料金は?
・1年間にかかる費用を計算
・スタディサプリの支払い方法
・スタディサプリにお得に登録
・スタディサプリの解約方法
・スタディサプリの評判・口コミ
数学講師歴5年
担当した生徒の数は100人以上
高校数学を網羅するサイト作成中
目次
スタディサプリのコース紹介
スタディサプリには4種類のコースがあり、それぞれ料金が異なります。
- ベーシックコース 月額1,980円
- 個別指導コース 月額9,800円
- 合格特訓コース 月額9,800円
- スタディサプリEnglish 月額1,980円~
それぞれのコースの概要を詳しく解説していきます。
ベーシックコースとは?
ベーシックコースがスタディサプリの1番基本のコースです。
学生会員のほとんどがベーシックコースを選択しています。
ベーシックコースは「小学講座」「中学講座」「高校講座」「大学受験講座」のすべてで選択可能で、月額1,980円で小学4年生から高校3年生までのすべての授業が受け放題になります。
つまり高校生が中学の復習をすることも可能ですし、進んだ単元の予習をすることも可能です。
個別指導コースとは?
個別指導コースは中学講座限定のコースです。
ベーシックコースのサービスに加え、生徒一人ひとりに専属のコーチがつき、学習進捗の確認やスケジュール作成、質疑応答を行います。
高校受験に向けた学習や、自己管理が苦手な生徒に心強いコースとなっています。
合格特訓コースとは?
合格特訓コースは高校講座・大学受験講座を対象にしたコースです。
ベーシックコースのサービスに加え、専属コーチが生徒につき、学習スケジュールの作成や学習進捗の管理を行います。
受験や勉強に関する相談や質問にも対応するので、心強い味方になってくれます。
スタディサプリEnglishとは?
スタディサプリEnglishコースは、大学生や社会人から人気で英語学習に特化したコースとなっています。
それぞれの目的に応じて3つのプランが用意されています。
- 新日常英会話コース
- ビジネス英語コース
- TOEIC®TEST対策コース
スタディサプリの料金は?
スタディサプリ各コースの料金についてまとめました。
いまなら14日間の無料体験実施中なので、2週間以内に退会すれば費用は一切かかりません。
各コースの料金
《ベーシックコース》
基本のコースとなるベーシックコースは月額1,980円です。
いまならテキスト5冊分(6,000円相当)の無料クーポン配布中!
コース | ベーシックコース |
---|---|
対象 | 小学生~大学受験 |
料金 (月払い) | 月額1,980円(税抜) |
12ヶ月 一括払い | 年額19,800円(税抜) |
公式サイト | 14日間の無料体験はこちら |
《個別指導コース》
個別コースは中学講座限定のコースです。
月額9,800円で子どもの学習を担当コーチが全力でサポート!
いま個別指導コースにお申込みいただくと「STARTセット」をお届け!
- 教科書別『必修英単語帳』
- 英数『理解度チェックテスト』
- テキスト4冊分のクーポン
- 点数アップに役立つ『使い方BOOK』
以下中3のみ
- 英数 高校受験理解度チェックテスト
- 中3英語・数学(中1・2年分総復習)
- 高校受験 英単語トレーニング
- 高校受験 漢字トレーニング
- 高校受験 計算トレーニング
- 高校受験 理科用語トレーニング
- 高校受験 社会用語トレーニング
コース | 個別指導コース |
---|---|
対象 | 中学講座 |
料金 (月払い) | 月額9,800円(税抜) |
公式サイト | 14日間の無料体験はこちら |
《合格特訓コース》
個別コースは高校講座・大学受験講座限定のコースです。
月額9,800円で子どもの学習を担当コーチが全力でサポート!
いま合格特訓コースにお申込みいただくと「合格特訓コース スタートキット」をお届け!
- まるわかりBOOK
- 学生証ノベルティ&レター
- レベルアップシート
コース | 合格特訓コース |
---|---|
対象 | 高校講座・大学受験講座 |
料金 (月払い) | 月額9,800円(税抜) |
公式サイト | 14日間の無料体験はこちら |
《スタディサプリEnglish》
スタディサプリEnglishでは新規入会特典が付いてくる!
どのプランでも7日間の無料トライアル実施中!
最大で20,000円のキャッシュバック!
TOEIC対策や日常英会話など目的は人それぞれ
手軽に確かな英語力を!
プラン | 月額 |
---|---|
新日常英会話 | 月額1,980円(税抜) |
ビジネス英会話 | 月額2,980円(税抜) |
TOEIC対策コース | 月額2,980円(税抜) |
公式サイト | 各コースお申し込みはこちら |
授業以外でかかる費用
スタディサプリでは、授業以外でかかる費用はほとんどありません。
テキストを購入すると1冊あたり1,200円が発生しますが、テキストPDFが無料ダウンロードが可能です。
自宅で印刷ができるならば、テキストはダウンロードして印刷する方がお得です。
1年間にかかる費用を計算
スタディサプリで1年間学習したときにかかる費用を計算してみました。
《月々にかかる費用》
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
スタディサプリ ベーシックコース | 月額1,980円(税抜) |
アオイゼミ | 月額3,600円(税抜) |
河合塾One | 月額3,980円(税抜) |
スタディサプリ 個別指導コース | 月額9,800円(税抜) |
個別指導学習塾 | 月20,000円程度(週2回) |
《1年間通った場合の推定料金》
1年間継続する場合、それぞれの費用は以下の表のようになりました。
スタディサプリは他サービスと比較してもコスパの良さが際立ちます。
個別指導コース・合格特訓コースは月々の支払いが9,800円なので、1年間を通して約12万円となりました。
学習塾の場合は月謝以外にも入会費や夏期講習などの上乗せがあるので、1年間でかなり大きな差になります。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
スタディサプリ ベーシックコース | 約24,000円 |
アオイゼミ | 約43,200円 |
河合塾One | 約48,000円 |
スタディサプリ 個別指導コース | 約120,000円 |
個別指導学習塾 | 約240,000円 |
自分のペースで、自分に合った学習を!
会員数140万人オンライン学習のスタディサプリ!
スタディサプリの支払い方法
スタディサプリの支払い方法は4つあります。
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
- キャリア決済
- iTunes Store決済
【クレジットカード決済を希望される方】
申込み者本人が未成年の場合は、保護者の同意とその保護者名義のクレジットカードを利用する必要があります。
【iTunes Store決済を希望される方】
iOSアプリ内でiTunes Store決済も可能です。
ただし、iOSアプリでの申込み価格はAppleの決済手数料を含んでいます。
他の決済方法と価格が違ってくるのでご注意ください。
スタディサプリにお得に登録
月額1,980円のスタディサプリですが、もっとお得に登録する方法があります。
スタディサプリでは2週間の無料体験のほかにも様々なキャンペーンを実施します。
《ベーシック・個別指導・合格特訓》
14日間の無料トライアル
《スタディサプリEnglish》
7日間の無料トライアル
無料トライアル期間に退会すれば一切費用はかかりません。
⇒スタディサプリ公式サイトはこちら
スタディサプリの解約方法


そんな心配をする気持ちもよく分かります。
しかし、スタディサプリは解約手続きも簡単なので安心してください。
アプリ内でも簡単に解約手続きをすることができます。
スタディサプリの評判・口コミ
スタディサプリの評判や口コミを調べてみると、コストパフォーマンスの良さを絶賛する評価が多いです。
小学生から大学受験までに対応できる4万本を超える授業の質もかなり高く評価されています。
一方で悪い評価として多いのが、
「強制力がないため続かない」
「分からないところが質問できない」
といったものが目立ちました。
自分で進められる自信がない、分からないところは質問したい
そんな方は個別指導コース・合格特訓コースを強くオススメします
↓スタディサプリのメリット・デメリットをまとめました
スタディサプリの料金まとめ
今回は人気No.1学習サービス「スタディサプリ」の料金体系についてまとめました。
サービス名 | 料金 |
---|---|
ベーシックコース | 月額1,980円(税抜) |
個別指導コース | 月額9,800円(税抜) |
合格特訓コース | 月額9,800円(税抜) |
スタディサプリEnglish | 月額1,980円~ |
他にもスタディサプリを解説する記事を挙げています。
まだまだ気になることが多いかと思いますので、ぜひしっかりと理解したうえでご検討いただけたらと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
名称 | スタディサプリ![]() ![]() | トライイット![]() ![]() | 進研ゼミ![]() ![]() |
対象 | 小・中・高 | 中・高 | 小・中・高 |
特徴 | 圧倒的コスパの良さ 40,000本の授業が見放題 | 無料でこんなにいいの!? ハイクオリティな授業 | 学習塾業界シェア率1位 個別カリキュラム |
料金 | 月額1,980円で見放題 (ベーシックプラン) | 無料 (一部有料) | 月額10,410円 高校講座5教科 |
公式 | スタディサプリ公式 | トライイット | 進研ゼミ |
現在の会員数は140万人を超えており人気No.1です!
人気の理由は圧倒的なコスパの良さです!
2 各分野のプロの授業が受け放題
3 1授業15分~で手軽に学習
4 場所に縛られない学習スタイル
5 自分に合ったレベルの授業が選べる
6 長期休みの特別講習も充実
7 共通テスト、志望校対策もバッチリ
スタディサプリは14日間の無料体験を実施しています。
お気軽に体験から始めてみてはいかがでしょうか。